修了証の再発行について(PDF資料あり)
令和1年10月1日現在「修了証」等の再発行について
1.修了証を紛失等された方
①別紙
「研修修了証関係書類再発行願」に必要事項を記入して、合計手数料を切手に換算して必書類とともに郵送してください。記入は、ご自身がわかる範囲内で構いませんが、必ず「現時点での身分を証明できる公的な書類の写し」を1部添付して送付してください。切手を貼った返信用封筒も必要です。
2.氏名(姓)を変更の方
①修了書及び携帯用修了書はそのまま使用することは可能です。
しかし、実際のサービス提供の際など「本人確認ができない」など混乱する場合がありますので再発行されることをお勧めいたします。手続き方法は1.①と同様になります。
●1及び2の再発行のご請求に関する書類準備
◎送付いただくもの
①合計発行手数料(別紙12の金額)は、切手にて納入(84円切手)になります。
②コンビニエンスストア等か郵便局の窓口での切手をご購入して下さい。コンビニ等では切手を扱っていない場合や枚数に限りがある場合があります。
③公的な身分証明書類の写し(・運転免許証:うら・おもて・住民票等)いずれか1部
④「返信用」封筒(切手貼付済みのもの・ご自身で準備していただきます)貼付の切手料は、修了書の数や重さ、封筒の大きさで変わります。再発行願参照。
⑤研修修了証関係書類再発行願(別紙記入済みのもの)1部
●再発行書類の送付:すべて郵送にて対応
弊社に関係書類到着後、上記の書類を確認の上、同封の返信用封筒で郵送します。携帯用みの場合→長3封筒(定型の一番大きな封筒サイズ:84円切手)で、A4修了証本体等→角2封筒(A4サイズが入る大きさの封筒サイズ120円~205円位)
ご注意:返信用郵送料金が足の場合は、再発行が遅れる場合があります。再発行の場合は、実際に修了した日の下段にの文字が入りますので「再発行」ご了承ください。
なお、再発行の修了証がご本人に届くまで、1週間程度の期間を要します。また、土・日、祝祭日、年末年始、年度末などの場合、ある程度お時間をいただく場合があります。ご不明な点は、下記まで電話・FAX等でご連絡ください。
0コメント